咆哮!お嬢!
お嬢(イビルジョー)ってこんなやつです。

こんなのが上位の狩場を荒らしてるのです。
全フィールドにランダムでポップして
手当たり次第に捕食していきます。

バンギス装備欲しいけど
お嬢を連戦する勇気ないお><

おしまい。
攻撃力960
毒440

どうよこれ。

大剣なんだけどさ。

つよくね?

今までの主力700台だったからさ。

これでベッコ先生狩りにいくんだ・・・。

おしまい。
こなた
おわた
と線形代数学のテストでした。

まず線形代数学のほうは・・・2問は完全に解けた。
1問解けたけどわけわからない答えになった。

あれ当たってたら先生恨むよ?
あんなややこしい数字にしてさ!!!

もっと2とか1とか簡単な数字あんだろってw

7とかおわっとる。

んで電磁気学。

もう問題読む前から意味不明。

とりあえず図をかけば8割くれるっていってたから
必死で図を描く。

問題5は授業で出た問題だったので
ノートを丸写しする。

そうそう、持込可だったのよ。

真面目に授業聞いてたからノートは完璧だもんねー!

マクスウェルの法則を説明せよ!!!
っていうのはわかる。

説明しろっていう問題なんだろうな。

けど、図で説明しろってどういうことよ??

図なんか習ってねえええええええええええよ!!!!

と思った。

で、なんとか両方赤点ははないとおもう。

電磁気学たぶん30点くらいだけど
レポート全部出してるから30~40点上乗せしてもらえるはず。
で、たぶん60点は越えるはず。

おいらがんばったよな・・・

明日モンハン3発売だよ・・・


タイトル作ってみた
どうだろうか。

ムスカーラクエストのシナリオ

199x年!
人類はトゥー・リアに支配されていた!!

天空人の少年ミクロは飛行石を集めるようにと
天空王ムスカに頼まれる。

ミクロは冒険者とよばれる人間の力を借りて飛行石を7つ集めることになった。

スザクに地上へ飛ばしてもらったミクロ。

飛行石の力が弱まっているというムスカの発言とは裏腹に
なにやら不穏な気配がトゥー・リアを覆う。

7つの飛行石を集めたミクロはそれをムスカの元へ持っていく。

すると・・・。

ムスカの真の目的は飛行石を活性化させ
再びトゥー・リアでの世界征服だった!!!

ムスカを止めるためミクロは立ち上がる!

ってこんな感じの話にしようかとw

どうよwって話w

おしまい
ムスカーラクエストⅢ ~天空の支配者~
出演予定人物。

ゴザさん 魔獣使い
さやさん 狩人
ピンタさん 魔法戦士
みかんさん 賢者
ケンショウさん からくり士 
しぇらさん 騎士
じょーじさん 忍(しのび)
くーふぁさん 海賊
ペペさん 武士
タヒさん シーフ
ツジさん 白魔道士
Squeeboyさん 暗黒騎士
らいねさん 酔っ払い士
はるひさん アサシン
ユマさん モンク
513さん 竜騎士

近所さん総出演予定!!!

そこで勝手にジョブ決めちゃいますが
こっちのジョブのほうがいいっていうひとは教えてください。

勝手なイメージできめてまs

次はLSメン達も出演します。
仲間になるかは不明w

・ひぽたま

ひっぽさん 黒帯格闘家 (未定)
ぐりこさん 黒魔道士(シャントット的NPC予定)
えありーさん 侍(武士のAFクエ関係)
こーさん ハイプリースト(白のAFクエ関係)

・あんぶろしあ

すこさん レンジャー(狩人AFクエ関係)
あくおさん 神殿騎士(騎士AFクエ関係)
づあさん 赤魔道士(魔法戦士AF関係)
でふこんさん バイキング(海賊AFクエ関係)
ひんてーさん 格闘王(モンクAFクエ関係)
さっちゃん 虹魔道士(賢者AFクエ関係)

こんなとこか

テスト前なんだけど
昔からテスト前はこういうゲーム作るのに冴えるから困る;;

ま、あとで勉強するってばよ!

FOV 慟哭の谷

2009年7月27日 日常の事
FOV 慟哭の谷
慟哭の谷でオーグメント化すると
後衛系の伸びがいいらしい?という話を聞いて行ってきました。

突っ込んだものはズバリ・・・!!!

「スノーリング」

60万で買ったスノーリング。

ま、どうせ耐○とかついて終わるんだろうなーと。

売る気ないし、まあやってみるかー的なノリで行ってきたわけです。

結果がコレ→

MND+2だと・・・?

正直満足のいく結果でした。

というのもINT+が付けば黒用かなっと思ってたのですが。

MND+2が付くことによって赤用になったのですよ!

たかが+2されど+2でしてね。

4人でいってきたのですがMND+が付いたのが俺合わせて2人。
耐○が付いた人が1人。
神聖スキル+5が付いた人が1人でした。

ちなみに2人が突っ込んだものは属性杖HQだったようです。

何にしろなかなかハマると面白いです。

敵自体は蝉前衛2でタゲ回ししながら
後衛2がフォローすれば余裕な感じでした。

おしまい。
ぷぎょおおおおおおおおおおおお。

モグ祭りの最終BC負けた。。。

石夢のトリガーもとっておかなきゃなーと思いつつ
デルクフの塔をシコシコ登ってたら・・・。

こんばんはー、モグ祭りのBCいきませんかー?というテルがきた!

ええ、いきたいですけど黒シしかできませんよ??

と返すと

黒でお願いしますーという返事が・・・!

現地を移動しつつ作戦をきく。

黒はザコが沸いた時の寝かせ要員らしい!!

ボスのHP5割ほどでザコがわくのでそれにプガ>プガ2とかけるのが
黒の仕事らしいことがわかった。

うーん。

ネタバレ書いちゃおう。

嫌な方は見ないでね!!

今回のBC結果から言うと敗北でしたが
色々ポイントみたいなのがわかった。

まずボス+雑魚共は突弱点らしい!!

なので槍侍+モ盾がいい感じらしい。

んで火力はそれで足りる。

侍モ赤赤黒白 でいい感じだった

ボスのHPを削る

5割くらいで雑魚召喚 <<< これにプガを合わせる

黒豚(実際は白い)を5匹倒す。

ボス復帰

また5割まで削る。 <<<またこれにプガを合わせる

黒豚を5匹倒す。

ボス復帰

また5割まで減らす <<<ここにプガを合わせる

こういう作戦だったのですが

雑魚がわいた瞬間プガを唱えました

するとボスの範囲テラー+ダメージを発動されてプガ不発に!!!

そこから一気に崩れて負けました。

あれどう攻略するんだろうか。

でも大体のやり方はわかったのよねー。

また挑戦するか。

絶望と憎悪

2009年7月23日 日常の事
絶望と憎悪
1、テスト2個終わった。
2、ドラクエ9終わった。
3、人生終わった。

の3本です^^v

まずテストの話から。

電気数学と電子計測のテストが今日終わった。

逆三角関数の微分さ。

cos-1を微分したらマイナスつくよな?!
ついてなかったら俺終わりです。

計測は・・・

オモシロスコープ?
オシロスコープ?

ってのが1個もわからんかった。

他はやったけど値が微妙。

有功数字~とか言ってたから小数なのだろうけど。

小数にはなったけど不安。

ドラクエ9はネタバレにならないようにする。

ラスボス倒した。

弱すぎだろ。。。

はくあい100と素手100ありゃ余裕で倒せるわ。

あ、あと魔法戦士のAFとったw

いろんな人とすれ違ってるけど
みんな売ってる装備ばっかで全然オシャレじゃないな。

と思った。

人生が終わった話。

声優の写真集買う奴なんているの?w
声優の写真集買うとか何か間違ってるw

って言ってた結果がコレ。

平野綾の写真集買ってきた^^v

俺オワタああああああああああああああああああ

綾ちゃんと目と目が合った気がして
買わざるえなかった。

あとハルヒの新曲も。

9月30日はキャラソンだってよー^^

買うしかないね!!!

ハルヒ2期みてないけど!!!

悔しい

こんなに平野綾を好きになるなんて

悔しい・・・

こ、声だけなんだから!!!

っていってたのに最近かわいいなあって思うんだ・・・。

ま、いいか。

おしまい。

ラピュタ

2009年7月6日 日常の事
LSメンバー中心に集まって空やろうという話があって
首で参加しようかなーと思ってたんですが
寝落ちしていけませんでした。

来週からいこうかなーと思っております。

首のほうはもう何もいらないからさむりんにハイダテ欲しいなあと
それとは別のLSで言ってたりしてたんですね。

まあ、さむりんが空いけないってこともあってやる気ダウンで
寝てしまったと・・・。

なのでやる気を高めるためにさむりんのジラM進めました。

5時にシャウトして集まって
1時頃までやりました。

トンベリBC~
石碑~
蟻BC~
直人BC~
壺~

石碑が若干手間取りましたが何とか終わりました。

空の地図とんなきゃなあ
地図ねえからって迷子になったりして足引っ張りたくないしね。

というわけでシーフの出番なわけです。はい。

ま、今日じゃなくていいか的な。

お空の活動久々だから楽しみ。

おしまい。

ぽぴい;;

2009年6月30日 日常の事
落人は毎時間ごとにしっかりとわくのに
風魔はNMすらわかない件。

ほぴい;;

そういえばリーピン狙ってたときも3時間張ってもわかなくて
諦めかけてたなー。

出ないのは仕方ないとして
沸かないっていうのが納得いかん。

ていうかさ。

風魔と落人ってt

おっと誰かきたみたいだからいってくるお
風魔わかなすぎだろ
3時間近く張ってるんだが、
わかないぞ?

●●猿飛の脚絆
防7 ヘイスト+3%
Lv39~ モ侍忍

ほぴい;;
シーフの花道その1
シーフを上げる理由はNMハンターになりたかったから。

昔からNM狩りが大好きでレアアイテムを求めて
忍/シで各地を彷徨ってました。

でもやっぱりやるからにはトレハン2がほしいじゃないですか!

というわけでシーフを上げてるのです。

で、今回目を付けたNMはこれ。

そう。

風魔のエクレアを落とすNM。

今のところ0/2です。

今日も張り込みです。
結局FF復帰しました。

なんか14の情報出てから急にFFしたくなってね。

なんでだろうね。

今日はスウィフトベルト取りしました。

さむりんとCさんの分。

Cさんの分は出ましたが
自分の分は3回やって出ませんでした。

とりあえず自分がいかにトレヘンなのかわかった。

俺に任せるな!!!

ドロップしょぼくなるよ!!!

とまあ、シーフ上げてるんですね。

2週間で1→58

明日ダンス覚える予定です。

シーフのマクロってどう組めばいいのかなあ

ソロ用とかやっぱ分けたほういいんだよねえ。

どっかに参考になるマクロないかな。

おしまい。

くまった

2009年6月24日 日常の事
コンピューターアクテクチャーっていう授業で加点レポートを出されました。
今まで出されたレポートは出席点レポート。

出席点のほうは答え丸写しおk。
それでも最低5点くれるっていうものです。

加点は丸写し0点。
で、10~20点くれるっていうのですが。。。

課題内容というか授業自体がさっぱりわからなくて困ってます。

出された課題ですが・・・。

桁上げ先見加算器を理解し説明せよ。

という内容です。

ぐぐってみたけどわからない・・・。

困ったなあ。
ごめんなさい。

なんかムカムカしてて変なこと言いました。

僕が悪かったです。
ごめんなさい。


僕はただ逃げたかった

僕は一目散に逃げ出した

つもりだった

僕は逃げ出せなかった。

僕は・・・

俺が誰でもわかるようにサラスの法則説明しよう。

真面目に理解したい人は携帯を用意してくれ。

123
456
789

とあるとおもう。

これをサラスの法則で解くとこうなる。

何もないとこは掛け算だと思ってくれ。

↑より

1x5x9+2x6x7+3x4x8-3x5x7ー2x4x9ー1x6x8=

となる。

あとはこれを計算すればいいだけ。

=45+84+96-105-72-48
=0

となる

101
123
132

こんなのも同じやり方で解けます。

これにも掃きだし法があってね。

まあ掃きだし法の説明は難しいのでやめときます。

おしまい。

余因子展開

2009年6月12日 日常の事
      ,. -‐’’’’’""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは余因子展開を解こうと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかか教授に泣きついていた』
        |リ u’ }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /’   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u’ | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ ’/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7’T’’ /u’ __ /:::::::/`ヽ
   /’´r -―一ァ‐゙T´ ’"´ /::::/-‐  \    数学だとかサラスの法則だとか
   / //   广¨´  /’   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ’ /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

訳。

線形代数学の授業で余因子展開を習った。

正直何やってるのかさっぱりわからなかった。

意味不明なまま問題を解く時間になった。

俺はほんとにわからなくてノートとにらめっこしていた。

教授がそんな俺を見かねて
「どこがわからないの?」と聞いてきた。

「先生・・・。
 今日の授業さっぱりわからないんです;;」

「もっかいだけ教えてください;;」

と泣きつくと教授は教えてくれた。

わかったような気がしたので1問だけ解いて
残りは家でやってきますと帰った。

帰ってきてすぐ俺は今日習った余因子展開をやった。

まず学校で解いた問題から解いた。

みないでやって答えが一致した。

線形代数学もだんだんむずかしくなってきたけど、
この調子でがんばって生きたいと思う

あ、結局余因子展開ってね。

まず0多い行か列を隠す。
順番に抜き取る。

サラスの法則で解を導く。

ぐぐると説明でてくるけどたぶん見ただけじゃ何言ってるのかわからん。

ミソは

+-+-
ー+-+
+-+-
ー+-+

これだといっておこう。

興味ある人はぐぐってね☆

おしまい。
どうも最近のお笑いはプロ意識がかけてると思います。

あまり熱心にテレビみるほうじゃありませんが
ご飯のときにちょっとみるくらいです。

最近のお笑いナニアレ?
あれで金もらえるわけ??

つまんねーよ。

笑えない少年Aだった僕ですが・・・

昨日コレみて笑いました。

今日水を口に含んで見てましたが
ヤバイです。吹きました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7131167

水飲みながらみないほういいよ!

おしまい。

< 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索