リメイクして欲しい。
そして幻の主人公ヒューズ編を追加して欲しい。
裏解体新書のヒューズ編の話が面白すぎる。
サガフロンティアはちょっと変わったRPGで
始めるとき主人公を7人の中から選ぶ。
レッド、ブルー、アセルス、エミリア、T260G、クーン、リュート
これ買ったキッカケは従兄弟がやってたの見ていて面白そうだったから。
従兄弟はT260G編をやっていたので、
俺は別なキャラでやろうかなって思って考えてた。
とりあえず、ブルーで始める事にした。
ブルー編は難易度を上中下で言うと「中」くらい。
サガフロで言う難易度とは自由度の高さを表す。
自由度が高い=目的を見失いがちになる。
ちなみに一番難易度が高いのはリュート編。
開始数分でラスボスまでいけます。
もちろんサブイベント進めてパーティ強化しないと勝てません。
さてさて、始まったブルー編。
マジックキングダムの学校からいきなり弟のルージュを殺せとか言われます。
ルーンかカードを集めて印術か秘術の素質を得るたびに出ます。
ネタバレですが後半どっちも手に入れられるので難易度の低いルーン集めが楽と思います。
しかし何も知らない俺はカード集めを選んでしまい・・・。
ヨークランドのカードを取れず挫折しました。
裏技で戦闘回避できるんですけど、このときはまだ知らなかった。
FFっぽく説明すると。
エンカウントの戦闘で敵と遭遇。
敵が戦闘前に必ず範囲魅了技を使う。
敵の全体技、魅了キャラの暴走でパーティ全滅という。
そんなわけで俺は一旦ブルー編はおしまいにした。
次に目を付けたのはレッド編。
殺された父親の敵討ちのために正義のヒーロー「アルカイザー」になって戦う!
コテコテのヒーローものな感じがなかなかいい感じでした。
レッドが変身してアルカイザーになると強くなります。
メリット
・ヒーロー技を閃く。
・能力値が上がる。
デメリット
・パーティメンバーに人間がいると変身できない。
(機械とモンスターはおk つまり人目についちゃダメ)
・戦闘後能力が成長しなくなる。
敵はヒーローの宿敵の怪人達。
レッド編の難易度は「下」
ストーリーがテンポよく進んでいきます。
順調に旅を続け、ブラックレイに潜入。
メタルブラックカイザーに見つかり。
ブラックレイ爆破。
ゲームオーバー。
まんまんだこの仕打ちは・・・・!!!
と思いつつ次の主人公選び。
風の噂ではアセルス編もやりやすい、難易度「下」とらしいのでやってみることに。
やってるとき気づかなかったけどアセルス編は色々アブナイ世界が入っているみたい。
レズとか百合とか。
はぁはぁ。
妖魔の血を入れられ半妖半人という葛藤と戦う主人公アセルス。
人間らしく戦うか?
半妖として戦うか?
妖魔として戦うか?
戦い方でエンディングが変わります。
俺のオススメは人間のエンディングです。
いっぱい妖魔が仲間になるのも魅力です。
妖魔中臣のパーティ作ると楽しいかも。
あとはあんまり覚えてないんだ・・・!
エミリア編は・・・気づいたらボスだったし。
とにかく面白いゲームだった。
だから、たのむ!
ヒューズ編追加でリメイクしておくれ!
ヒューズ編のみリメイクで発売でも買うかもしれんわ。
*ヒューズとは。
キレると手がつけられなくなるとこから「クレイジーヒューズ」と呼ばれている。
8人目の主人公になる予定だったが途中で却下されてしまう。
おしまい
そして幻の主人公ヒューズ編を追加して欲しい。
裏解体新書のヒューズ編の話が面白すぎる。
サガフロンティアはちょっと変わったRPGで
始めるとき主人公を7人の中から選ぶ。
レッド、ブルー、アセルス、エミリア、T260G、クーン、リュート
これ買ったキッカケは従兄弟がやってたの見ていて面白そうだったから。
従兄弟はT260G編をやっていたので、
俺は別なキャラでやろうかなって思って考えてた。
とりあえず、ブルーで始める事にした。
ブルー編は難易度を上中下で言うと「中」くらい。
サガフロで言う難易度とは自由度の高さを表す。
自由度が高い=目的を見失いがちになる。
ちなみに一番難易度が高いのはリュート編。
開始数分でラスボスまでいけます。
もちろんサブイベント進めてパーティ強化しないと勝てません。
さてさて、始まったブルー編。
マジックキングダムの学校からいきなり弟のルージュを殺せとか言われます。
ルーンかカードを集めて印術か秘術の素質を得るたびに出ます。
ネタバレですが後半どっちも手に入れられるので難易度の低いルーン集めが楽と思います。
しかし何も知らない俺はカード集めを選んでしまい・・・。
ヨークランドのカードを取れず挫折しました。
裏技で戦闘回避できるんですけど、このときはまだ知らなかった。
FFっぽく説明すると。
エンカウントの戦闘で敵と遭遇。
敵が戦闘前に必ず範囲魅了技を使う。
敵の全体技、魅了キャラの暴走でパーティ全滅という。
そんなわけで俺は一旦ブルー編はおしまいにした。
次に目を付けたのはレッド編。
殺された父親の敵討ちのために正義のヒーロー「アルカイザー」になって戦う!
コテコテのヒーローものな感じがなかなかいい感じでした。
レッドが変身してアルカイザーになると強くなります。
メリット
・ヒーロー技を閃く。
・能力値が上がる。
デメリット
・パーティメンバーに人間がいると変身できない。
(機械とモンスターはおk つまり人目についちゃダメ)
・戦闘後能力が成長しなくなる。
敵はヒーローの宿敵の怪人達。
レッド編の難易度は「下」
ストーリーがテンポよく進んでいきます。
順調に旅を続け、ブラックレイに潜入。
メタルブラックカイザーに見つかり。
ブラックレイ爆破。
ゲームオーバー。
まんまんだこの仕打ちは・・・・!!!
と思いつつ次の主人公選び。
風の噂ではアセルス編もやりやすい、難易度「下」とらしいのでやってみることに。
やってるとき気づかなかったけどアセルス編は色々アブナイ世界が入っているみたい。
レズとか百合とか。
はぁはぁ。
妖魔の血を入れられ半妖半人という葛藤と戦う主人公アセルス。
人間らしく戦うか?
半妖として戦うか?
妖魔として戦うか?
戦い方でエンディングが変わります。
俺のオススメは人間のエンディングです。
いっぱい妖魔が仲間になるのも魅力です。
妖魔中臣のパーティ作ると楽しいかも。
あとはあんまり覚えてないんだ・・・!
エミリア編は・・・気づいたらボスだったし。
とにかく面白いゲームだった。
だから、たのむ!
ヒューズ編追加でリメイクしておくれ!
ヒューズ編のみリメイクで発売でも買うかもしれんわ。
*ヒューズとは。
キレると手がつけられなくなるとこから「クレイジーヒューズ」と呼ばれている。
8人目の主人公になる予定だったが途中で却下されてしまう。
おしまい
空の王者と陸の監視者
2007年3月20日 モンスターハンター系「一対の巨影」
・リオレウス1匹の討伐
・リオレイア1匹の討伐
俗にいう夫婦狩猟クエ。
1人で2匹を相手にしなくてはならないため難易度は高め。
ドスでもあったんだが(公式狩猟クエ)
4人係りでやったものだから正直あまり記憶に残ってない。
フレの公式狩猟クエは2人でやったんだった。
それでもその前のドドブランゴ夫婦に比べると楽だった。
ちなみにその前はダイミョウザザミ夫婦。
とりあえず2匹が一緒にならないように戦う。
俺はレウスから先にやってます。
レウスとレイアはとても臆病なので先制攻撃を仕掛けてはいけません。
必ず相手がこちらを感知してからペイントボールなり攻撃を仕掛けます。
で、俺はレウスから戦うんだけど。
このクエのレウスは瀕死になっても逃げないのよ。
最初偶然かなって思ったんだけど、次も逃げなかった。
ちなみに普段だと巣に逃げていきます。
んで、レウスを倒して剥ぎ剥ぎ♪
次にレイアを探す。
探す。
いない。
まだ全然削ってないけど・・・。
まさか巣にいるのかな・・・?
巣に向かう。
そこでムスカが目にしたものは。
寝ているレイアの姿だった
たとえ瀕死になっても巣に戻らず戦う夫レウス。
一方、体力が全然減ってないのに巣で寝ている妻レイア。
何この妙にリアルな夫婦。
やはりレウスよりレイアの方が頼りにされていた森丘で
おれはわからなかったんだがちょうどハンター達が狩猟をはじめたみたいでなんとか森丘にきてるみたいでだった
おれは密林にいたので急いだところラんポスがアワレにもレウスがくずれそうになっているっぽいのが叫んでいた
どうやら本気でレウスがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるラんポスのために俺は両翼を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ空から参上すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!レイアきた!」「メイン火竜きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったレウスはアワレにも役目を果たせず剥ぎ取られている近くですばやく火球を吐き出し使い応戦した
レウスから耳打ちで「これで勝ったと思うなよ・・・」ときたがレイアがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでハンターの後ろに回り不意だまサマーソルトを使うと何回かしてたらハンター達はは倒された
「レイアのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とラんポスがレウスの事も忘れておれのまわりに集まってきた忘れられてるレウスがかわいそうだった
普通なら耳打ちのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので傷をなめてやったらそうとう自分の耳打ちが恥ずかしかったのか巣に帰って行った
今回のレイアはかなり積極的な気がする。
レイアと言えばサマーソルト(追加効果:毒)なんだが、
2回連続でしてくる確率が上がってる気がする。
レウスも2よりは逃げなくなったね。
2のレウスはマジでチキンオブチキンだった。
空の王者って呼ばれてるんだが
ホントに空から降りてこない。
異常だった攻撃力も修正されたみたいで
このくらいが適正だろうなと思う。
そういえば、Xlink kai(PSP対戦用のフリーソフト)やっと接続成功した。
すんげー難しかったのぜ。
ホント俺パソコン音痴だから。
もし、Xlink kai使ってPSP通信したいって人いたら言ってくれ。
なんとなくだけどわかったから教えられると思う。
あれ、Wikiだけじゃぜってぇーわからんだろ。。。
俺はチャットはできるけどPCがPSPを認識してくれなくて困った。
この前ちょっと部屋入ってみたんだが、
俺みたいにPCがPSPを認識してくれないって人が多かったな。
初心者の部屋に入ったんだけどね。
ニンテンドーDSは簡単にできるのにね。
PSPの画質はすごすぐるくらいなんだけど、
あの重さはちょっとなーって思う。
たぶんDSの2倍はあるだろ?
ゲーム機としてはすごいんだが、
携帯ゲーム機としてはどうなのかなって話。
俺はあまり興味がない(買う気がない)のだが、
妹と母はWiiを欲しがってるようです。
妹「お兄ちゃん^^Wii欲しくない?^^」
俺「んーあんまり。」
俺「お前やりたいの?」
妹「ううん^^聞いてみただけだよ^^」
買え!買え!というオーラを発してた。
PS3買っちゃったしさ。
これどうしよ。
ほんとソフトが糞すぎて買う気にならん。
ガンダム無双・・?
俺ガンダム好きじゃないんだよね。。。
おしまい。
・リオレウス1匹の討伐
・リオレイア1匹の討伐
俗にいう夫婦狩猟クエ。
1人で2匹を相手にしなくてはならないため難易度は高め。
ドスでもあったんだが(公式狩猟クエ)
4人係りでやったものだから正直あまり記憶に残ってない。
フレの公式狩猟クエは2人でやったんだった。
それでもその前のドドブランゴ夫婦に比べると楽だった。
ちなみにその前はダイミョウザザミ夫婦。
とりあえず2匹が一緒にならないように戦う。
俺はレウスから先にやってます。
レウスとレイアはとても臆病なので先制攻撃を仕掛けてはいけません。
必ず相手がこちらを感知してからペイントボールなり攻撃を仕掛けます。
で、俺はレウスから戦うんだけど。
このクエのレウスは瀕死になっても逃げないのよ。
最初偶然かなって思ったんだけど、次も逃げなかった。
ちなみに普段だと巣に逃げていきます。
んで、レウスを倒して剥ぎ剥ぎ♪
次にレイアを探す。
探す。
いない。
まだ全然削ってないけど・・・。
まさか巣にいるのかな・・・?
巣に向かう。
そこでムスカが目にしたものは。
寝ているレイアの姿だった
たとえ瀕死になっても巣に戻らず戦う夫レウス。
一方、体力が全然減ってないのに巣で寝ている妻レイア。
何この妙にリアルな夫婦。
やはりレウスよりレイアの方が頼りにされていた森丘で
おれはわからなかったんだがちょうどハンター達が狩猟をはじめたみたいでなんとか森丘にきてるみたいでだった
おれは密林にいたので急いだところラんポスがアワレにもレウスがくずれそうになっているっぽいのが叫んでいた
どうやら本気でレウスがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるラんポスのために俺は両翼を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ空から参上すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!レイアきた!」「メイン火竜きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったレウスはアワレにも役目を果たせず剥ぎ取られている近くですばやく火球を吐き出し使い応戦した
レウスから耳打ちで「これで勝ったと思うなよ・・・」ときたがレイアがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでハンターの後ろに回り不意だまサマーソルトを使うと何回かしてたらハンター達はは倒された
「レイアのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とラんポスがレウスの事も忘れておれのまわりに集まってきた忘れられてるレウスがかわいそうだった
普通なら耳打ちのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので傷をなめてやったらそうとう自分の耳打ちが恥ずかしかったのか巣に帰って行った
今回のレイアはかなり積極的な気がする。
レイアと言えばサマーソルト(追加効果:毒)なんだが、
2回連続でしてくる確率が上がってる気がする。
レウスも2よりは逃げなくなったね。
2のレウスはマジでチキンオブチキンだった。
空の王者って呼ばれてるんだが
ホントに空から降りてこない。
異常だった攻撃力も修正されたみたいで
このくらいが適正だろうなと思う。
そういえば、Xlink kai(PSP対戦用のフリーソフト)やっと接続成功した。
すんげー難しかったのぜ。
ホント俺パソコン音痴だから。
もし、Xlink kai使ってPSP通信したいって人いたら言ってくれ。
なんとなくだけどわかったから教えられると思う。
あれ、Wikiだけじゃぜってぇーわからんだろ。。。
俺はチャットはできるけどPCがPSPを認識してくれなくて困った。
この前ちょっと部屋入ってみたんだが、
俺みたいにPCがPSPを認識してくれないって人が多かったな。
初心者の部屋に入ったんだけどね。
ニンテンドーDSは簡単にできるのにね。
PSPの画質はすごすぐるくらいなんだけど、
あの重さはちょっとなーって思う。
たぶんDSの2倍はあるだろ?
ゲーム機としてはすごいんだが、
携帯ゲーム機としてはどうなのかなって話。
俺はあまり興味がない(買う気がない)のだが、
妹と母はWiiを欲しがってるようです。
妹「お兄ちゃん^^Wii欲しくない?^^」
俺「んーあんまり。」
俺「お前やりたいの?」
妹「ううん^^聞いてみただけだよ^^」
買え!買え!というオーラを発してた。
PS3買っちゃったしさ。
これどうしよ。
ほんとソフトが糞すぎて買う気にならん。
ガンダム無双・・?
俺ガンダム好きじゃないんだよね。。。
おしまい。