実際どんな感じなのよ?
2012年8月20日 日常の事ザキがどの程度凶悪な呪文か試し撃ちしてきた。
データ取ったわけではないので体感wの話だけど。
まず、一番有名なマリンスライムには3割ほど発動する感じ。
稀に良くあるっていう言葉の通り、発動がめっちゃ偏る気がするけど。
で、次。
弱体スレに挙がってた魔物にぶっぱしてきた。
命をかけて!!
・キマイラロード
レベル差が激しいためか15回ほど撃って発動なし。
マホカンタを使用するのでそもそもソロで狩ろうとするのが無謀だった。
マホカンタを使ってくる奴は他にもいるけど、総じて即死耐性(魔法耐性)があるような気がする。
サイレスにもザキ入らないのよね。10回くらいしか撃ってないけど。
・マジックアーマー
キマイラロードほどではないけど強敵だった。こちらも敵の攻撃が当たると自分が即死する感じなので数回しか試してない。
10回ほど撃って1回だけ発動した。
効くか効かないかで言えば「効く」けど怖すぎてもう行きたくない。
・シュプリンガー
こいつはマリンスライムより発動率が高いかもしれない。
経験値稼ぎに使えるレベルの効きやすさだった。
サポ3と組んで経験値280くらいもらえた。
防御168だとHPが30残って、防御140程度だとHPが3しか残らなかった。
自分とサポ僧侶の比較ね。
あとフォース系をよく使うので隙が大きい。サポ僧侶を入れておけばザキの固定砲台でいける。
と、こんな具合だった。
他にもダークペルシャ、トロルにも結構よく入った。
んでまとめると。
ザキの発動率は3割ほどで、相手の即死耐性によってさらに発動率が下がる。
けもの、水、植物系は比較的発動しやすい。
あくま、ゾンビ、物質系にはあまり効果が期待できない。(即死耐性もちが多い?)
あとはレベル補正。
たぶん「今は手をださないほうが~」って奴には耐性がなくてもほとんど入らない。
「かなりつよそうだ~」なら耐性さえ無ければ入る。
というのが実際に撃ってみた感想ですな。
シュプリンガーが意外だったなぁ。
生息場所がマリンスライムと逆だったら、もっと効率のいい獲物だったってくらいやりやすい。
データ取ったわけではないので体感wの話だけど。
まず、一番有名なマリンスライムには3割ほど発動する感じ。
稀に良くあるっていう言葉の通り、発動がめっちゃ偏る気がするけど。
で、次。
弱体スレに挙がってた魔物にぶっぱしてきた。
命をかけて!!
・キマイラロード
レベル差が激しいためか15回ほど撃って発動なし。
マホカンタを使用するのでそもそもソロで狩ろうとするのが無謀だった。
マホカンタを使ってくる奴は他にもいるけど、総じて即死耐性(魔法耐性)があるような気がする。
サイレスにもザキ入らないのよね。10回くらいしか撃ってないけど。
・マジックアーマー
キマイラロードほどではないけど強敵だった。こちらも敵の攻撃が当たると自分が即死する感じなので数回しか試してない。
10回ほど撃って1回だけ発動した。
効くか効かないかで言えば「効く」けど怖すぎてもう行きたくない。
・シュプリンガー
こいつはマリンスライムより発動率が高いかもしれない。
経験値稼ぎに使えるレベルの効きやすさだった。
サポ3と組んで経験値280くらいもらえた。
防御168だとHPが30残って、防御140程度だとHPが3しか残らなかった。
自分とサポ僧侶の比較ね。
あとフォース系をよく使うので隙が大きい。サポ僧侶を入れておけばザキの固定砲台でいける。
と、こんな具合だった。
他にもダークペルシャ、トロルにも結構よく入った。
んでまとめると。
ザキの発動率は3割ほどで、相手の即死耐性によってさらに発動率が下がる。
けもの、水、植物系は比較的発動しやすい。
あくま、ゾンビ、物質系にはあまり効果が期待できない。(即死耐性もちが多い?)
あとはレベル補正。
たぶん「今は手をださないほうが~」って奴には耐性がなくてもほとんど入らない。
「かなりつよそうだ~」なら耐性さえ無ければ入る。
というのが実際に撃ってみた感想ですな。
シュプリンガーが意外だったなぁ。
生息場所がマリンスライムと逆だったら、もっと効率のいい獲物だったってくらいやりやすい。
コメント