またか!

2011年12月15日
アルボレアにサンディクローズが現れた!

箱開けと大して変わらないんだけどね。

恐怖上級3回目。
回復さんが初見ということで行ったけど、5回くらい死んだような…。

初見回復さんが死ぬのは仕方ない。
死ぬなというほうが無理だろう。

しかし、3回も行って即死に巻き込まれる自分はどうしたもんか…。

アルメロさんは後半シャウト撃たないほうがいいかなと思った。
シャウト撃った直後に放電されると間に合わない。
放電構え中に退避してからシャウト撃つようにするか…。

突進は一歩下がってガードと書いてあったので試したけど、イマイチだった。
バレッジで回避できるらしいから、そっちだなー。
ただ、バレッジは普段攻撃の起点になるスキルなので回避に使うのはなかなか指が反応しない。

アルマジロさんは何気に死なないんだよなー。
攻撃モーションが鬼畜なので、間にシャウト撃てない。
だから、攻撃を誘発させて下がってシャウトするといい感じ。
雑魚召喚は潜る直前かなって時にできるだけヘイトを高めて、潜ったらウィル、シャウト、プロミス、ひたすらガードで凌いでる。
結構タイミングが揃うから、雑魚が息切れしてたらバッシュ。
小型も同じ。
回転攻撃は予備動作入ったら、横に回避。

そういえばチートデブも横に回避が良かった。
横だと敵の昇竜拳を誘発して安全に回避できる。

ドラゴンは後衛に走って貰うしか…。
あいつは回復と皿の尻を追いかけるのが好きらしい。
後ろからみてると変態すぎて笑える。
沼に入ったら死ぬくらいの気持ちでいけば問題なし。

アレイスターは位置ずれが激しいので、密着しすぎないようにタゲ回し。

キリアンが問題かな。
雑魚処理するとき対岸のピエロは無視したほうがいいと思うんだよなー。
タゲ持ったまま対岸にランタゲ潰しにいくのは勇気がいる。
そこで三途の川がくると巨人の向きで判断できなくなり、大勢巻き込んで全滅しかねないし。

昨日も結局小型が周りに張り付いてる中で三途の川を回避してたし。

そういえば、プリに回避が追加されて、さらにフェリーエスケープの距離が伸びた。
ディスペルも追加された。
微量だけど味方のMPを回復できるようにも。

次はプリで恐怖じゃー。
もうちょいで56。

カブトムシ団のみんなと遊べるようにがんばるか…。

今のままだと、
槍双斧皿皿という何かが足りないパーティになる。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索