○○よ!天に帰る時がきたようだな!!
2011年7月29日 日常の事先日から僕はとあるモンスターと戦っていた。
やつはすばしっこく、ナルガクルガのように動き回る。
目撃情報が少なく。
家族の中で目撃者は僕だけ。
しかも過去に2度も遭遇し、逃げられていた。
奴と対峙するとその圧倒的な存在感に負けて、何度も逃げられた。
しかし、それも今日で終わり!
寝る前に豆乳でも飲むか…。
と台所に行ったとき、また奴は姿を現した。
またパニック状態に陥りそうになるも、辛うじて正気を保ち戦闘開始。
やつは茶碗桶の周りを旋回し潜伏しているようだったので
まずはイレイザーキャノン(殺虫剤)を使って威嚇する。
奴は俊敏に僕の攻撃をかわすが、それも計算の内!
ばーか!前を見ろ!!!
流しに落としてやりました。
落とし穴成功!
そして、最後にお別れの言葉を告げて、
イレイザーキャノン連射。
と、Gとの戦いに終止符を打ちました。
僕以外見たことないとか言って、存在を否定され続けたんですが倒しました。
奴は夜中に行動してるような気がした。
たしかに日中に奴をみたことはない。
Gちゃんホイホイとか仕掛けてたんだけど1回もかかったことないんだよなぁ。
違うのかな?
でも、あの見た目、スピード、動き・・・。
認めたくないけど、奴は伝説の超Gとしか思えないんだけど・・・。
夏といえば、虫を無視できませんね。
特に我が家では口寄せの術を使う人がいるのでね・・・。
ここ数年、夏に蟻退治をした記憶があります。
蟻の巣の場所は6か所ほど、把握してるのその気になればすぐ潰せます。
しかし、問題なのは蟻部隊の侵攻ルートが地上ではないこと。
僕の部屋にも蟻の侵攻ルートがあったんですが潰しました。
蟻を退治する時はすぐに全部殺さずに数匹だけ残しておくと別の巣を見つけられます。
なんか文章にするととんでもない悪党のやり方みたいだけど。
蟻が巣に戻らなくても、蟻が通るルートは大体同じなので
そこから巣を特定してやるのです!!
でも今年はまだ蟻全然みてないな。
巣を作っていても家に侵入してこなきゃ潰す気はない。
やつはすばしっこく、ナルガクルガのように動き回る。
目撃情報が少なく。
家族の中で目撃者は僕だけ。
しかも過去に2度も遭遇し、逃げられていた。
奴と対峙するとその圧倒的な存在感に負けて、何度も逃げられた。
しかし、それも今日で終わり!
寝る前に豆乳でも飲むか…。
と台所に行ったとき、また奴は姿を現した。
またパニック状態に陥りそうになるも、辛うじて正気を保ち戦闘開始。
やつは茶碗桶の周りを旋回し潜伏しているようだったので
まずはイレイザーキャノン(殺虫剤)を使って威嚇する。
奴は俊敏に僕の攻撃をかわすが、それも計算の内!
ばーか!前を見ろ!!!
流しに落としてやりました。
落とし穴成功!
そして、最後にお別れの言葉を告げて、
イレイザーキャノン連射。
と、Gとの戦いに終止符を打ちました。
僕以外見たことないとか言って、存在を否定され続けたんですが倒しました。
奴は夜中に行動してるような気がした。
たしかに日中に奴をみたことはない。
Gちゃんホイホイとか仕掛けてたんだけど1回もかかったことないんだよなぁ。
違うのかな?
でも、あの見た目、スピード、動き・・・。
認めたくないけど、奴は伝説の超Gとしか思えないんだけど・・・。
夏といえば、虫を無視できませんね。
特に我が家では口寄せの術を使う人がいるのでね・・・。
ここ数年、夏に蟻退治をした記憶があります。
蟻の巣の場所は6か所ほど、把握してるのその気になればすぐ潰せます。
しかし、問題なのは蟻部隊の侵攻ルートが地上ではないこと。
僕の部屋にも蟻の侵攻ルートがあったんですが潰しました。
蟻を退治する時はすぐに全部殺さずに数匹だけ残しておくと別の巣を見つけられます。
なんか文章にするととんでもない悪党のやり方みたいだけど。
蟻が巣に戻らなくても、蟻が通るルートは大体同じなので
そこから巣を特定してやるのです!!
でも今年はまだ蟻全然みてないな。
巣を作っていても家に侵入してこなきゃ潰す気はない。
コメント