先日、買い物に行った帰りの話。

あと数歩で家に着くというところで自転車に乗った男の人に呼びとめられた。

彼「すいません。道に迷ってしまって…。道案内してくれませんか?」
俺「あ、はい。どこ行くんですか?」
彼「○○街道に行きたいんですけど…。」
俺「あ~、向こうのT字路から神社がない方にいけばいけますよ~。」
彼「神社ですか…。この辺全然わからなくて、さきほど別の方にもお尋ねしたんですけどよくわからなくなってしまって。」
俺「にゃるほど!うーん、ちょっと待ってください。頭の中整理しますわ!」

俺「えーと、ちょっと口頭で説明できないので、それほど急いでなければ地図描いてもいいですかね?」

というわけで、家に帰って速攻で紙に地図を描いた。

たぶん遠くのほうまで行くのだろうと思って、その日の朝に自分で握ったおにぎりを1個だけ地図と一緒に渡した。
彼も遠慮しながら受け取ってくれて、代わりにとお菓子をくれた。

そのおにぎりは…。実は初めてコンロを使って自分で炊いたお米で握ったものなのだ。
前日にゲットしたカニ缶+鮭缶を混ぜて作ったからちょっと贅沢な!
今日は豪華な飯が食える~wと上機嫌だったのです。

で、まぁ、僕的にはこれで終わったんです。
無事に到着できたのかなぁと。

そしたら、今日その方がまたやってきたのです。

なんでも無事に仙台に辿りついたそうで!
しかもあの日、ちょうど東京行きのバスのチケットが販売されたみたいで
偶然それも買えたみたい。

今は埼玉に住んでるらしくて、帰りたかったんだって。
実家に戻ってきてる時に地震に遭ったらしい。

それで、お礼にってお肉とか野菜を頂きました。
なんか、すごく嬉しかった。
無事に着いてたのもだけど、わざわざお礼にきてくれるなんて。
そのお礼だって、買うの大変だったろうに…。

貴重な食料なので大事に調理させてもらいます!
兄ちゃん、ありがとう!


コメント

らいね
2011年3月18日20:40

涙出た。被災地の方が、一刻も早く普通の生活が戻りますように…

ミハーハハ
2011年3月19日10:00

あーなんだか朝イチでいい話きかせてもらったなぁ。ありがとう。
地図を書いて丁寧に教えてくれた上におにぎりなんて涙でそうだったよっ。しかも自分で炊いた、って。
そのお兄ちゃんも余程感激したんでしょうねー。律義にお礼にくるなんて。
日本の若者もすてたもんじゃないなー。ありがとう

さや
2011年3月19日11:14

わらしべ長者を思い出した。

うちも暗闇の中、鍋でお米炊いたりとかしてサバイバルでした。
仙台の方はまだまだ復興に時間がかかりそうですねー。
日記を見るところ、避難所から自宅に戻られたのかな?
心配していたので、とりあえず良かったです!

ほむほむ
2011年3月20日14:36

らいねさんへ。

ありがとうございますー!
そうですね、早く普通の生活できればいいなーって思います。

ほむほむ
2011年3月20日14:56

ミハーハハさんへ。

僕もお役に立てて良かったなーと思います!
なんでも、今仙台では新宿行きのバスのチケットが満席で買えないみたいで。
その日買えたのは本当に偶然だったみたいです。

僕も最近の若者(僕を含めて)は変な人多いなーって思いますけど、
よーく見てみるとこの兄ちゃんのような良い人もいるんだなーって思いました。

ほむほむ
2011年3月20日15:04

さやさんへ。

さやさんもご無事なようで何よりです!
僕は、水がまだですけど自宅に戻ってきてます!
普段から真っ暗で寝てましたけど、本当の暗闇の中で寝るのはなかなか怖いなって思いましたw
早く色々と復旧するといいですよねー。お互いがんばりましょう~!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索