馬鹿野郎!H!何休んでる!!
2009年10月2日 学校・勉強今日実験だったんだが、
相方のH君がサボりやがって僕だけ1人でやることになったぜ。。。
前期、電子・電気計測の授業あんまりまじめに聞いてなかったんだよね。
教授も真面目に授業でてるやつは全部60点にした。
ぶっちゃけ話聞いてればテストとかどうでもいい教科だ。とか言ってて。
なんだかなあ適当だなー。まあ浮いたからいいけど。って思ってたんだ・・・。
教授「ただし勉強してなかった人は後期地獄が待ってるからな。」
教授「本当の地獄はこれからだ・・・!!!」
って実験のことだったんですね。
使い方さっぱりわからねえー。
しかも計算いっぱいしなきゃで大変。
オシロスコープから数値読み取って誤差とか求めるんだけどさー。
真値60〔v〕とかなのに
測定値が120〔v〕とかもうね。
明らかに測定値おかしいから先生に計算合いません!って言ったら。
「おまwwwww読み取り間違ってるだろwwwwwww」
先生ごめん
前期のテストそこわかんなくて白紙で出したんだよ・・・。
でもさあw
助手の先生がいい人でさーw
嫌な顔せず教えてくれるんだよ;;
彼女からのメールにすら反応する時間がなかったくらい忙しい
実験だったけど、思ってたよりは楽しかったかなw
まじで計算しまくってて昼飯食う時間5分しかなかったしなwwwwwwww
先生に聞きまくって操作自力で覚えたぜえ。
てか今週はまだレポートなかったからいいけど
来週から1人で実験は絶対ヤダwwwwwwww
あー前期に戻りたい。
真面目に勉強すればよかった。
FFなんかやってる場合じゃねーよなー。
今のとこ嫌な授業ないw
どの授業も楽しいから困るw
前期のやる気ない僕はやばかった。
捨てた教科
応用数学(1年後期とってねえから積分がわからなくて断念)
市民と法(4時間目の授業受けるのだるくて断念、あと評価方法が気に入らなかった)
化学実験(1回目の実験のとき、濃硫酸を沸騰させる実験があったんだけど
隣のやつが真横で硫酸ぶちまけやがって
怖くなって断念。だってお前一歩間違えたら俺大怪我してたぞ。)
プログラミング演習(これも1年の後期とってないから続きから話されて
意味不明すぎる授業についていけなくて断念。
しかもイカサマつかってたのバレたwwwwwwww)
物理II(先生の事「ててろ」って呼んでたんだけど
波動とか意味不明すぎて断念。
波動砲とか波動拳なら得意分野だったんだが)
とこんだけ勝手に捨てたwwwwwwwwwwwwwwww
応用数学は今電気数学で積分ならってるから
来年時間あったらとろうかなあと思ってる。
物理IIも「ててろ」じゃなかったら取るかもしれない。
あの爺の糞授業は反則だろう。問題の解答もしねえし。
特に今の物理Iの先生はわかりやすいので
彼が担当だったら絶対受けたい。
ちなみに前期の必修は全部取った。
なのでまた2年生やることになったら正直やることがない。
ドイツ語とかも落としてるんだけど、
全然わからねえんだよね。
あと・・・
後期どうしてもとれなかった必修が
コンピューター演習IIと化学I
どっちも再履修クラスないし、
エレクトロニクス実験(必修3単位)とかぶってて受けられないから
来年絶対受けるつもり。
進級に必要な単位がたぶんあと30単位なんだよなー。
担任は64単位(進級に必要な単位)なくてももしかしたら
進級させてあげられるかもしれないから
必修だけは死ぬ気でとれって言ってた。
なんか必修だけでもとってれば飛び級とかあるかもしれないらしい。
がんばるさあ。
相方のH君がサボりやがって僕だけ1人でやることになったぜ。。。
前期、電子・電気計測の授業あんまりまじめに聞いてなかったんだよね。
教授も真面目に授業でてるやつは全部60点にした。
ぶっちゃけ話聞いてればテストとかどうでもいい教科だ。とか言ってて。
なんだかなあ適当だなー。まあ浮いたからいいけど。って思ってたんだ・・・。
教授「ただし勉強してなかった人は後期地獄が待ってるからな。」
教授「本当の地獄はこれからだ・・・!!!」
って実験のことだったんですね。
使い方さっぱりわからねえー。
しかも計算いっぱいしなきゃで大変。
オシロスコープから数値読み取って誤差とか求めるんだけどさー。
真値60〔v〕とかなのに
測定値が120〔v〕とかもうね。
明らかに測定値おかしいから先生に計算合いません!って言ったら。
「おまwwwww読み取り間違ってるだろwwwwwww」
先生ごめん
前期のテストそこわかんなくて白紙で出したんだよ・・・。
でもさあw
助手の先生がいい人でさーw
嫌な顔せず教えてくれるんだよ;;
彼女からのメールにすら反応する時間がなかったくらい忙しい
実験だったけど、思ってたよりは楽しかったかなw
まじで計算しまくってて昼飯食う時間5分しかなかったしなwwwwwwww
先生に聞きまくって操作自力で覚えたぜえ。
てか今週はまだレポートなかったからいいけど
来週から1人で実験は絶対ヤダwwwwwwww
あー前期に戻りたい。
真面目に勉強すればよかった。
FFなんかやってる場合じゃねーよなー。
今のとこ嫌な授業ないw
どの授業も楽しいから困るw
前期のやる気ない僕はやばかった。
捨てた教科
応用数学(1年後期とってねえから積分がわからなくて断念)
市民と法(4時間目の授業受けるのだるくて断念、あと評価方法が気に入らなかった)
化学実験(1回目の実験のとき、濃硫酸を沸騰させる実験があったんだけど
隣のやつが真横で硫酸ぶちまけやがって
怖くなって断念。だってお前一歩間違えたら俺大怪我してたぞ。)
プログラミング演習(これも1年の後期とってないから続きから話されて
意味不明すぎる授業についていけなくて断念。
しかもイカサマつかってたのバレたwwwwwwww)
物理II(先生の事「ててろ」って呼んでたんだけど
波動とか意味不明すぎて断念。
波動砲とか波動拳なら得意分野だったんだが)
とこんだけ勝手に捨てたwwwwwwwwwwwwwwww
応用数学は今電気数学で積分ならってるから
来年時間あったらとろうかなあと思ってる。
物理IIも「ててろ」じゃなかったら取るかもしれない。
あの爺の糞授業は反則だろう。問題の解答もしねえし。
特に今の物理Iの先生はわかりやすいので
彼が担当だったら絶対受けたい。
ちなみに前期の必修は全部取った。
なのでまた2年生やることになったら正直やることがない。
ドイツ語とかも落としてるんだけど、
全然わからねえんだよね。
あと・・・
後期どうしてもとれなかった必修が
コンピューター演習IIと化学I
どっちも再履修クラスないし、
エレクトロニクス実験(必修3単位)とかぶってて受けられないから
来年絶対受けるつもり。
進級に必要な単位がたぶんあと30単位なんだよなー。
担任は64単位(進級に必要な単位)なくてももしかしたら
進級させてあげられるかもしれないから
必修だけは死ぬ気でとれって言ってた。
なんか必修だけでもとってれば飛び級とかあるかもしれないらしい。
がんばるさあ。
コメント