線形代数学という講義がある・・・。
数学なのだが
一風変わった数学である。
行列というのを習った。
→→↓
↓
行列の基本はこれらしい。
なぜこのタイトルを付けたかというとだ。
掃きだし法というのを習ったからである。
吐き出し・・・?!
それを聞いてすぐに浮かんだのがパリアプリアだったのだ。
線形代数学 この前までは何やってるかサッパリわからんくて
正直この単位とれそうにないなって思ってたけど
今日のやつは完璧に解けた!
ついでに教授にノートの書き方いいねーって褒められたし!
っと最近日記あんまり更新してないけど元気です。
ネタがなくてね。
おしまい。
数学なのだが
一風変わった数学である。
行列というのを習った。
→→↓
↓
行列の基本はこれらしい。
なぜこのタイトルを付けたかというとだ。
掃きだし法というのを習ったからである。
吐き出し・・・?!
それを聞いてすぐに浮かんだのがパリアプリアだったのだ。
線形代数学 この前までは何やってるかサッパリわからんくて
正直この単位とれそうにないなって思ってたけど
今日のやつは完璧に解けた!
ついでに教授にノートの書き方いいねーって褒められたし!
っと最近日記あんまり更新してないけど元気です。
ネタがなくてね。
おしまい。
コメント