三国志オンラインとは
2008年3月22日武将になって敵をなぎ払いで一掃するのではなく
雑兵として戦場に散るオンラインゲームである。
とにかくマゾな俺の楽しみは
人に武器製作の依頼を受けること。
お金払ってくれるかたもいるが
正直金なんていらん。
俺の作った武器で満足に戦ってもらえたら
それだけで十分。
うちの部曲(LS)にはそういう職人がおおいので
「あ、防具壊れた」
「お、つくるよー」
的な感じで俺はこういう雰囲気がとても大好きだ。
みんなで助け合ってる感じがいい。
というわけで俺は野良でさえタダで武器を作ってしまう。
が大抵はお金を渡されるので拒まず受け取る。
金属武器は非常に金策しづらい。
前に39双剣、39槍を作ってみたのだが
しばらく売れなくて困っていた。
意外と売れるのが中レベルの武器である。
武器自体売れにくいので誰もつくらないのである。
最終装備は手を抜きたくないのでなるべく等級5を集めてます。
今のとこ40になった職は 弓 妖術
また40を目指してる職は 片手剣 双剣
弓と妖術の武器は作れません。
なので等級5を買いました。
片手は本職だし気合いれて39剣をつくりました。
まぁ出来よかった1本をLSの片手さんにあげたんですが。
なので作り直そうか考え中。
まぁメインは盾なので、べつにいいかな。
盾はこれから作る予定。
双剣は〜37まで作りました。
全部等級5を作りました。
でもまだ何かが足りないんですよね。
グラットンソードとはまだ呼べない。
いつか自分の手でグラットンソードを作る。
そのために鍛冶を上げてるのです。
雑兵として戦場に散るオンラインゲームである。
とにかくマゾな俺の楽しみは
人に武器製作の依頼を受けること。
お金払ってくれるかたもいるが
正直金なんていらん。
俺の作った武器で満足に戦ってもらえたら
それだけで十分。
うちの部曲(LS)にはそういう職人がおおいので
「あ、防具壊れた」
「お、つくるよー」
的な感じで俺はこういう雰囲気がとても大好きだ。
みんなで助け合ってる感じがいい。
というわけで俺は野良でさえタダで武器を作ってしまう。
が大抵はお金を渡されるので拒まず受け取る。
金属武器は非常に金策しづらい。
前に39双剣、39槍を作ってみたのだが
しばらく売れなくて困っていた。
意外と売れるのが中レベルの武器である。
武器自体売れにくいので誰もつくらないのである。
最終装備は手を抜きたくないのでなるべく等級5を集めてます。
今のとこ40になった職は 弓 妖術
また40を目指してる職は 片手剣 双剣
弓と妖術の武器は作れません。
なので等級5を買いました。
片手は本職だし気合いれて39剣をつくりました。
まぁ出来よかった1本をLSの片手さんにあげたんですが。
なので作り直そうか考え中。
まぁメインは盾なので、べつにいいかな。
盾はこれから作る予定。
双剣は〜37まで作りました。
全部等級5を作りました。
でもまだ何かが足りないんですよね。
グラットンソードとはまだ呼べない。
いつか自分の手でグラットンソードを作る。
そのために鍛冶を上げてるのです。
コメント